ROOTCANAL

根管治療(歯内療法)とは

歯の根の治療について

歯髄(歯の根の中の神経や血管など)が通っている管を「根管」と呼び、歯髄は根の先端から歯の中に入り、歯の成長・発育に重要な役割を果たします。

「根管治療」とは歯の根の治療のことで、「歯内療法」とも言います。歯髄が炎症や感染を起こした時に必要となる治療で、外傷や歯の亀裂・破折、深く進行した虫歯などが原因として挙げられます。治療せずにそのまま放置しておくと、歯根の周りの組織にも炎症が及んだり、歯肉が腫れることもあります。リンパ節が腫れたり、発熱など全身に影響が出る場合もあるため、適切な根管治療をすることで治療や症状の抑制、予防をします。

金丸歯科医院の根管治療(歯内療法)

POINT1歯を抜かない治療にこだわった精密歯内療法

金丸歯科医院では、正確で精密な根管治療を行うため、以下の3点にこだわった治療を行っています。

1. 正確な診査・診断
歯科用CT、X線による診査・診断

2. 徹底的な感染源の除去・感染防止対策
マイクロスコープ、ニッケルチタンファイルなど根管治療に有効な治療機器・機材を使い感染源を除去

3. 洗浄・消毒
超音波洗浄・イオン導入法による象牙質の洗浄・消毒の実施

精密な根管治療(歯内療法)を行うためには、最新の治療器具・機材と歯科医師の高度な治療技術を必要とします。
金丸歯科医院ではその両方を兼ね備えた治療をご提供します。

根管治療に必要な治療機器を完備

POINT2他歯科医院からの紹介治療を行っています

金丸歯科医院では、他の歯科医院から根管治療のご紹介治療を行っています。
普段通っている歯科医院を変えずに、歯の根の治療だけを当院にご依頼いただくことも可能です。

根管治療は専門性が高く設備も必要な治療のため、根管治療だけを他の歯科医院で行うことは今後より一般的になっていくと考えます。

他歯科医院からの紹介治療を行っています

よくある質問

なぜ、根管治療(歯内療法)が必要なのですか?
根管(歯髄が通っている管)内の歯髄神経や軟組織が炎症や感染を起こしたりすると、根管治療(歯内療法)が必要になります。
原因としては、深く進行した虫歯、歯の亀裂(ヒビ)や破折、繰り返し行う歯の治療などが挙げられます。
また、見た目では破損や破折が確認できなくても、歯髄神経がダメージを受ける場合もあります。
治療せずに炎症や感染を放置すると、痛みや膿瘍(膿のたまり)が起きて、歯を抜かなければいけなくなる可能性が高くなります。そうなる前に適切な根管治療が必要なのです。
なぜ、根管治療(歯内療法)が必要なのですか?
根管治療(歯内療法)では、どのように歯を救うのですか?
歯根内の根管から炎症・感染した歯髄神経を取り除き、根管内を丁寧にクリーニングします。
根管の形を整え、根管内に薬剤を充填・封鎖することで歯根を治療。
最後に歯の土台を作って被せ物をし、治療完了となります。
根管治療(歯内療法)では、どのように歯を救うのですか?
治療後に歯の腫れや痛みはありますか?

根管治療(歯内療法)が終了しても、治療が成功しないと歯根の先に炎症が起き、痛みが生じたり腫れることがあります。

金丸歯科医院では、マイクロスコープ(実体顕微鏡、手術用顕微鏡)を駆使した治療を行うことで、治療の精度を上げて治療後に腫れや痛みがなるべく出ないような治療を行っています。
ただ、精密な治療を行うだけでなく、治療に必要なお薬も処方しますので、安心して治療を受けていただけます。

治療後に歯の腫れや痛みはありますか?
治療費はいくらかかるのでしょうか?

治療費は、歯の状態がどのくらい複雑なのか、どの歯種であるかによって異なります。
例えば、大臼歯(だいきゅうし)はより難易度の高い治療のため、費用も多くかかります。
一般的に、ご自身の歯を根管治療(歯内療法)で補綴する方が、歯を抜いて治療するよりも費用がかかりません。
抜歯した場合は、抜いた歯のすき間に隣接歯が移動することを防ぎ、咬める機能を回復させるために、入れ歯やインプラントで補綴します。
しかし、抜かずに根管治療をすることは、自分の天然の歯を救い、治療費の抑制にも繋がります。

詳しい治療費については、こちら(料金表ページ)をご覧ください。

治療費はいくらかかるのでしょうか?
根管治療(歯内療法)後、特別なケアや追加で治療は必要ですか?
根管治療(歯内療法)の後、補綴を施してもらうまでは、歯が破折したりヒビが入る危険性があるため、強く咬んだり食いしばることは控えてください。
また歯磨きやフロスは怠らないよう口腔内を清潔に保ち、定期的に検診を受けることも大切です。
根管治療した歯は、他の歯と同じようにほとんどが長持ちしますが、痛みが改善しなかったり治らない場合があります。
成功しても数か月から数年経ってから痛みが出たり、病変が生じるケースもあります。
再度根管治療を行うことで、大切な歯を救える可能性がありますので、いつでもご相談ください。
根管治療(歯内療法)後、特別なケアや追加で治療は必要ですか?